取材

ガス屋さんのGWな過ごし方

札幌のGWは全体的に「天気も悪くちょっと寒くて風が強い」、そんな感じでした。

コロナ禍ではありますが、国内外への旅行者が激増したというニュースの通り、

札幌へも道外からの観光客でいっぱいになりました。ちょっと寒かったのが可哀想でしたね。

札幌はGWがお花見シーズンです。近所にある中島公園も桜が満開となりました。

ジョギングしながら、白石区まで行きましたが、ここの桜並木も満開でした。

5月15日にハーフマラソンにエントリーしたので、脚力造りのため、GW中は毎日走ってます。

このGW期間中はイベントがあり、弊社からガスボンベを大量に供給することになりました。

その他、道の駅や各施設で催事したり、キッチンカーを出店するガスユーザーも多く、

それに伴い、ガス充填やガスレンタルが非常に大活躍しております。

さらにキャンピングカーやキャンピングトレーラーのガスユーザー依頼もかなり多い週となります。

弊社の休みも暦通りで、営業日はガスの出入りや電話対応などで結構忙しくしております。

今回のGW期間のガス出荷量は歴代1位となり、ガス収納庫も空となりました。

委託しているボンベ貯蔵場所のボンベもフル回転となりました。

この時期はイベント、場所柄などで大混雑しており、定期的に社内検査も実施しながら業務を全うしております。

ガス運搬は肉体労働なだけに、ゼイゼイ、ハアハア。汗をかくので、マスクも数回交換します。

仕事にしても、遊びにしても、何とも大変なご時世ですよね。面倒なことも多い今日この頃、致し方ないですね。

期間中、嬉しいことに業界新聞の記者から新聞が郵送されました。

先日、大阪・広島研修旅行を行った様子がプロパンブタン新聞で記事となりました。

全国で見る事が出来たので、他県の会社経営者から連絡も入りました。

と、こんな感じで通常業務のようなGW期間中ですが、それなりに楽しみながら過ごしております。

 

祝 新聞取材

1月の札幌は「大雪」ですね。

配送シフトが渋滞によって遅れ、上手くいかない大変な状況になります。

しかしながら、灯油の販売量は激増します。それによって仕事も売り上げも増えます。

大まかな理由は、雪による足止めにより自宅内滞在時間が増える、融雪用ロードヒーティングも大幅に稼働するです

そしてオミクロンコロナウイルス感染の急激な増加により、これから1か月は更に巣篭り需要が拡大します。

今シーズンの冬は電気もガスも、そして灯油もガソリン高くて、北国で生活をするのが本当に大変です。

灯油需要が増加し、悪天候で流通がうまくいかず品薄にもなり、更に円安によって原油高となってます。

四代目として、この家業に専念しておりますが、私の目指したい方向よりも、取り扱い品目がかなり高価に思えます

生活必需品として、適度な価格で、安定して供給する。その仕事の中で、適正な利潤を得て、自分も穏やか暮らす。

仕事に携わる身として、ひと昔とはやや変わってきた灯油やプロパン販売業。

中が見える商売ですので、ユーザーの貧富の格差も大きく感じられることも多しですし、

世代による人の生活スタイルも様々になってきているように思えます。

時代や流行りも伴い、販売方法や宣伝方法、営業スタイルや、自社ルールなどもかなりチェンジしております。

先日、嬉しいことに新聞取材を受け、北海道新聞の朝刊に掲載されました。

十数年前からマスメディアの方々には本当に多くの取材をいただき、

灯油やプロパンガス関連で、TVや新聞で放送や掲載を多くいただいております。

が、時代の流れでTVも新聞も見ない人が結構いるのも事実です。

SNSのニュースから「見ました!」という方々からのメッセージも多く頂きます。

例えばこれ、北海道新聞WEBと書いてますが、そのサイトを見た方もいると思いますが、

ほとんどの人が見たのはYahoo!ニュースに取り上げられたからなんです。これはたまたまですが。

そのコメント数は300を超えますし、閲覧人数は計り知れません。世界中につながりますから。

昔はTVに出たい!新聞に出たい!と思ってましたが、この十数年で燃料業界内では圧倒的に結果を出したので、

今度はバズりたい!炎上したい!という、時代に少しでもついて行けるおじさんでいこうとも思ってます。

しかしながら、YoutubeもTikTokもやってませんし、最近Instaglamを会社で始めたばかり。

更に言えば、tweetもやってなければ、何と!私、LINEもやってないのです。これ本当なんです。

さてさて、嬉しいこともあったので、スタッフとしっかり食事をして、ひたすらに仕事を頑張るのみです。

1月は私は無休で頑張ります。札幌のどこかでブルーのタンクローリーを見かけたら、是非応援してくださいね。

それでは仕事に向かいます。   2022/1/23 Sun 会社のデスクにて

 

祝 読売新聞取材と多忙な日々

仕事が本格的に忙しくなってきた昨今ですが、多忙なだけではなく、やはり嬉しいこともあります。

それは売上だけではなく、多くのお客様とお会いできるからです。

灯油を使い始めるこの時期に毎年お会いし、商売で春までお世話になります。

灯油を購入するために、年に1回しかお会いしないお客様も弊社には結構いるのです。

この時期になると、毎週お会いするお客様もいるので、やはり灯油の売上は全体の7割以上のお店ですね。

12月から3月までは灯油配達だけでも本当にハードスケジュールになります。

そこにストーブやボイラー工事、上得意様からの家電なんかの依頼などもチラホラ入って更にハードに。

そしてこれからはガスボンベの需要が更に高まる時期でもあります。今回はLP用発電機にガスボンベ購入依頼です

このLPガスボンベ、新規の依頼が多いのですが、そのユーザー様がガス充填を繰り返してくれます。

舗装用のプロパンバーナーでの使用リピーターがこれからは多いのですが、

キッチンカーは勿論、アクセサリー用バーナー、歯科技工士、陶芸用窯バーナー、などなど色々あります。

先日のサウナ用、野外パラソルヒーター、かがり火、キャンピングカー・・・多種多様になってきました。

そんでもって、拍車をかけているのが「メディアへの登場」です。今年も変わらず取材依頼が多く、

今シーズンで5回目、恥ずかしながら、この10年で43回も世間の皆様にチラッと登場しております。

本日の読売新聞も5年ぶりの登場です。北海道新聞が断トツに多く取材を受けます。

小さな零細商店ですので、スポンサーはおろか、広告宣伝費さえままならない経営ですので、

こうして取材を受け、お金もかからずにお店の宣伝やアピールができるのは本当に有難いことです。

なぜに弊社ばかりなのか・・・こればかりは本当にわかりません。 どうして選んでくれるのか今度聞いてみます。

でも、毎回記者も周りのスタッフも違うので、ホントたまたまの偶然だと思ってます。

そんな嬉しい今宵は、美味しいお酒をグビッと飲んで、早寝早起きです。

また明日の仕事に備えますね。お疲れ様でした。

 

盡人事而待天命

正月早々、私にも苦難が訪れた。タンクローリーの故障だ。

無休で働いても、毎日30件以上は配送スケジュールがあると言うのに

朝から何かの原因でエンジンがかからないのだ・・・。

近所の自動車整備会社から数名のスタッフが応援に駆けつけた。

困っているこういう時に、とりあえず来てくれるだけでも多少不安が和らぐ。

しかしながら、改善できずにロードサービスでディーラー修理工場行きとなった

一瞬、「これ、本気でやばいんじゃないか!?」とも脳裏に浮かんだのだが、

こんな時こそ、冷静かつ最善を尽くすのみ。「人事を尽くして天命を待つ」だ。

代車のないタンクローリー、支店にすぐ連絡し、スケジュール調整を依頼。

支店での灯油配送業務をタイトしてもらい、空いたタイムシフトを全て埋めた。

さらに、例年にはない寒さとコロナ禍による同業他社の休業日設定。

「切れそうだ」「切れた」「助けてくれ」「電話がつながらない」などなど

本田燃料電器にはこんな状況下にも、他社のユーザーから給油依頼が入るのだ。

そんな時こそ、慌てずに「どうしましたか?何とかしましょう、大丈夫です」

と、全く大丈夫ではないのに、そう答えてしまう私は、サービス精神というより

やはりホスピタリティそのものだろうと、自らを改めて確認できた。

弊社のローリー各車は大学ハンドボール部の後輩から購入したこともあり、

この緊急事態に即座に対応してくれた。しかも問題個所の発見と修理まで数時間

さすがトヨタ。そしてディーラーの整備士スタッフだ。ホント尊敬する。

大学ハンドの指導者時代の教え子に世話になる、これもまた嬉しい限りだ。

そう思うと、私は本当に「人」「縁」「絆」「心」「想」などで支えられている

そこに「時」と「金」が上手く絡んで、人生を歩んでいるような気がする。

丸1日ゆっくりと休んだ本店ローリーも、いよいよリスタートできる。

非常に満足だ。この困難をプラスに変えることができそうだ。

顧客満足度を見習い、弊社も更に向上していく所存だ。

スタッフもやる気満々だ。ホスピタリティにより従業員満足度(ES)も高い。

巻き返しじゃないが、更に向上のため、各パートごとに分業して効率化を図った

大口給油や人員が2名必要なポイントはタッグを組みながら。

そんな中でも、北海道エネルギー、生協、OO石油などなどのユーザーから、

「連休は電話もつながらない」「配送スケジュールの変更はできない」など、

正月明け、そしてこの連休は、本当に困っているユーザーからの電話が入る。

ある程度大きな会社ほど、当たり前だが業務も考え方もサラリー化してしまい、

システム化の中で融通さやフットワークの軽さ、バランスやセンスさを欠く。

だからこそ、零細商店である弊社の真骨頂!なのだ。

会社概要にも記しているが、必要とされ、伸びてる会社はやはり「人」「心」。

弊社もそうでありたいし、更にそうなりたい、かつ、そう信じている。

そして、この状況下の中でも、実は取材を受けていた。

全く余裕はなく、記者からの取材中も電話注文が入るので、バタバタだった。

ただ、北海道新聞の朝刊は読む方も多いので気づいた方は結構いらっしゃった。

休みなしの仕事で、子どもたちと接する時間もほとんどない状態のダメ父親。

しかしながら、商店ということもあり、必死に働く姿や、頭を下げている姿、

そんな生き様というか、生身の姿は私もそうだが、幼い頃から目に焼き付く。

そんな娘も今年で二十歳。札幌は成人式が中止となり、本当に可哀想に思う。

友人たちとお祝いをやるそうだ。それでもいい、一生の大切な思い出となる。

何とか時間を合わせて会社前で10分だが、会うことができ、写真も撮れた。

地元の神社で、どんど焼きの炎を見たとき思った。

娘よ、一生懸命で集中力があるところは君の才能。

目指すこと、したいことがあれば何でも応援する。

炎のように、父である私のように、これからも熱く生きなさい!

成人おめでとう。